-
MMORPG
【2025年】今年リリース予定のPC向け新作MMORPGまとめ
こんにちわ!セミクタです。 2025年は、PCゲーマーにとって注目すべきMMORPGの新作が続々と登場予定です。 グラフィックの進化はもちろん、ソロプレイでも楽しめる自由度の高い設計など、これまでのMMORPGの常識を覆すような作品も目白押し。 本記事では、... -
ゲーミングPC
【TalesWeaver】ポータブルゲーミングデバイスで快適に遊べる?ASUS ROG Ally Xで実機検証レビュー
こんにちは!セミクタです。 TalesWeaverをプレイしている方で「エタの意思」のレベル上げに取り組んでいると、どうしても狩りの時間が長くなってしまいます。しかしTalesWeaverの狩りは使用スキルが限られており、単調になりやすいため、途中で飽きてしま... -
ゲーミングPC
【黒い砂漠】ポータブルゲーミングデバイスで快適に遊べる?ASUS ROG Ally X (2024)で実機検証レビュー
こんにちは!セミクタです。 黒い砂漠をデスクトップPCで長時間プレイしていて、「姿勢がきつい」「疲れる」と感じたことはありませんか?筆者も数時間どころか、5〜10時間狩り続けることもあり、座りっぱなしのプレイはかなり堪えます。寝転がってやって... -
ゲーミングPC
【レビュー】ASUS ROG ally X(2024)をASUS ROG AllyでMMORPGは快適に遊べる?実機レビューとおすすめ活用法
こんにちは!セミクタです。最近はポータブルゲーミングデバイスが話題に上がっていますが、MMORPGで果たして使えるのだろうかと疑問に思っている方も多いです。実際に筆者自身もポータブルゲーミングデバイスを買ったものの数ヶ月以上、使い道に困り、買... -
ゲーミングPC
MMORPGに必要なストレージ容量とは?HDD、SSD、M.2のどれが最適?ゲームを快適にプレイために必要なこと
こんにちは!セミクタです。 ゲーミングPCを購入する際に、ストレージをどのような種類かつ、どのくらいの容量とすればよいのか迷っていませんでしょうか? 結論から言えば、MMORPGを快適に遊ぶなら「M.2 NVMe SSD・2TB以上」を強く推奨します。特に、PCIe... -
MMORPG
Logicool G600レビュー|多ボタンMMOマウスの決定版!選んだ理由や設定例も解説
こんにちは!セミクタです。 MMORPGをプレイする中でキーボードとマウス操作のMMORPGは結構な数存在します。キーボードとマウス操作のMMORPGではファンクションキー「F1~F12」や数字キー「0~9」や移動に「WASD」を使うことが多いです。ファンクション... -
MMORPG
Razer Tartarus V2の静音化|金属パーツを外すだけで劇的変化
こんにちは!セミクタです。 Razerの人気左手デバイス「Tartarus V2」は、その独特なクリック感が好評ですが、一方で打鍵音が思った以上に大きいと感じる方も少なくありません。特に深夜のゲームや配信中には、このカチャカチャ音がストレスになることも。... -
MMORPG
TW操作が劇的に変わる!おすすめ左手デバイス&多ボタンマウス設定例付き解説【TalesWeaver】
こんにちは!セミクタです。 TalesWeaver(TW)は、長年愛されている2D MMORPGですが、その操作性にストレスを感じたことはありませんか?スキルショートカットやアイテム使用が複雑で、キーボード操作では手が疲れたり、誤操作が増えたりといった悩みを抱... -
MMORPG
Razer Tartarus V2レビュー|FF14やMMORPGで使える左手デバイスの魅力と活用法
こんにちは!セミクタです。 近年、PCゲームをより快適に、効率よくプレイするための「左手デバイス」が注目を集めています。 その中でも、Razerの「Tartarus V2」は、FF14では高い支持を受けています。FF14以外にもFPSのユーザーや、動画編集、イラストレ... -
ゲーミングPC
【2025年版】ゲーミングPCに必要なメモリ容量は何GB?メモリのゲームへの影響と選び方を解説
こんにちは!セミクタです。 「メモリー」という言葉を耳にしたことはありませんか?直訳すると「記憶」なので、何かを覚える装置のようなイメージを持たれる方も多いかもしれません。ですが、パソコンには「ストレージ(HDD/SSD/M.2)」という別の記憶装...
